8. 子どもを医師にする

子どもを医師にするための幼児教育、幼稚園受験、小学受験についての専門家解説。ご相談はお受験専門家へお気軽に。

お問い合わせはこちら

Global Leader Education (GLE)プロジェクトでは、お子さまを将来医者にさせたいご家庭に、乳幼児期の子育てから、幼稚園・小学校選びをアドバイスいたします。お子さまを医者にするためにはこの時期の正しい選択が決め手です。


暁星小学校 吉川先生との対談(3)

*入試で重視すること ・話をきちんと聞けること 「話をきちんと聞くことが大事です。運動会をご覧いただいてお分かりになる通り、1年生から号令ひとつで整列をして、みんなでまとまって行進したり、そういった部分も大切にしている学校です。外に連れ出す機会も多くあります。ですから、担任ひとりの号令でぱっと動く、担任の指示に正確に動くことが大切になります。ですので、きちんと聞けるか、その聞いたことがちゃんと理解できるかというところは、入試でも大切にしたいと考えています。」   ・集団活動 「二次試験では、子どもたちが学校生活、集団生活に適しているかどうかを見 […]


暁星小学校 吉川校長先生との対談(2)

*英語について 「中学高校から、内部進学者があまりに英語ができてしまうと言われます。中学受験で入って来る外部生との差をどうするのかと。もちろん公立小学校でも英語の授業はありますが、私どもがやっている1年生から専科教員が担当する授業とは違います。どうしてもレベルが違ってしまうのですが、中高側も、じゃあ小学校にもっとレベルを落としてとも言えないわけです。そこで、中学では、小学校から上がってきた子どもたちと中学受験で入った子どもたちを分けて授業を行うということを始めました。中1からレベルに分けて習熟度別授業を行っています。」   (編集者より) 英語 […]


暁星小学校 吉川校長先生と面談しました(1)

<2022年度入試 暁星小学校レポート> 暁星小学校は、キリスト教の男子校で、規律正しい伝統校、進学校として広く知られています。鍛錬、切磋琢磨といったイメージの強い学校ですが、その教育の実際を吉川直嗣校長先生にうかがってまいりました。実は、吉川先生とは、私の息子が在学中に担任を受け持っていただいたご縁がございます。その後、息子の学年は、その過半数が現役で医学部に進学しました。医学部現役合格率の高さも暁星の魅力のひとつです。ちなみに、2019年の医学部医学科現役合格率は、堂々の全国第一位です(インターエデュ調べ)。   今回の面談趣旨ですが、暁星 […]