【親のまなび】第5回、第6回を配信しました


【親のまなび】「受験通信教育講座」第5回、第6回を受講者対象に配信しました。

第5回は「共感力」、第6回は「自己肯定感」についてです。

共感力は考査で非常に重視され、合否確定要素の大きなウェイトを占めています。

自己肯定感には、類似の概念である「自尊感情」、「レジリエンス」、さらにビジネス界で最近注目される「自己効力感」等を取り上げ、

それらをどのように育成するかについてアドバイスしています。

 

家庭力を高めるには「親のまなび」が必須です。

もちろん、願書、面接対策としてもこの講座は有用です。

正しい子育て観、教育観を構築することで、学校の琴線に触れる願書、面接が可能となります。

がんばる子どもたちを応援するために、是非一緒に学んでまいりましょう。