教育コンサルティングメニュー(両親指導、子どもの指導)

事務局からのお知らせ一覧

過去のコラム一覧(新着順)

お受験コンサルタントのコラム一覧


無料配信登録

「親のまなび」からのお知らせを無料でお届けします


親のまなび

「親のまなび」を通して「家庭力」を高める
合格を確実に

「親のまなび」は子育て・教育に関して、モンテッソーリ、発達心理学、脳育成学、教育学や幼稚園・小学校受験のスペシャリストのネットワークを通して、親のまなびの場を提供します。親のまなびを通して「家庭力」を高めることが、成功する子育ての要であり、幼稚園・小学校受験の合格を確実にする正攻法です。
毎年、願書提出の直前になって慌てるご家庭を多く見受けます。面接においても同様で、園や学校側に簡単に見抜かれてしまいます。相手はプロです。
人にとって乳幼児期は極めて大切です。早期に正しい子育てについて学び、家庭力を高め、子どものより望ましい発達をサポートしましょう。

 

私達が抱えている問題点

1) 子育て・教育を学ぶ機会が少ない

子どもを生み育てることは、人々にとって最大の課題です。しかし、多くの人は現代の子育て・教育に関する知見を学ぶ機会が少ないのです。大学で経済学を学び、就職してから経営学の本を多読することはあっても、あるいは英文学を専攻してワーズワースの詩を暗唱できても、子育てや教育の知見に正面から接することは少ないのです。
出産からどの様な子育て・教育が良いのか迷いますが、多くの情報が氾濫し、気が付くと幼稚園・小学校選びと受験のただ中であったりします。

2)親のためのまなびの場は少ない

子どものためのお教室が多い半面、親のまなびの場は少ないのが現状です。親は幼稚園・小学校受験のキーパーソンですが、父親も含めて御両親で学べる場がない。特に3保受験では、御両親で決まると言って過言ではありません。
幼児教室は子どもをトレーニングするところで、その実態は売上至上の営利企業です。「親のまなび」のためのスペシャリストを擁していません。早期教育を訴求する教室もありますが、その後そのメソッドで育った子がどの様に成人したかの実証研究もありません。

3) 発達段階に合わせた子育て、教育

人には発達段階があり、発達段階に合わせた子育て、教育が必要です。発達段階ごとに必要とされているものの中心が異なるのです。間違えると後から補うのは困難であるか時間がかかります。ですから、その時々に応じたスペシャリストによるアドバイスが必要です。

4) 子育て・教育環境が激変

子育てを難しくしている要因が更に二つあります。

a. 子どもを取り囲む子育て環境が劣化
昔は子どもは自身を育む環境に恵まれていました。豊かな自然や人との関わり、その中で、瑞々しい感性や、共感力・社会性を育んできました。多くの実体験を通して、冒険心や探求心も育まれました。多世帯で住み、子育てもそれを支える多く担い手がありました。
劣化した子育て環境の中で、どの様な子育てをしたら良いのでしょうか。

b. 急速に変化する社会
社会のグローバリゼーションとテクノロジー進化が急速であるとともに、環境への配慮が必須となりました。10年後、20年後以降に子ども達が羽ばたけるためには、子育てや教育によりどの様な力を育んだらよいのか。その中に学校選びがあります。

「親のまなび」は、これらの問題をスペシャリストがアドバイスしながら親が学び、家庭力を高める場です。

2020年10月20日
「親のまなび」主宰 安藤 徳彰

 

教育コンサルティングメニュー


両親指導 詳細
通信講座 合格にとって何よりも大切なのはご両親の「家庭力」です。願書、面接直前に慌てるのではなく、1年掛けてきちんと親が子育てについて学び、高い家庭力をつけるためのお手伝いをいたします。合格への必須講座と位置付けております。
1年間コース<幼稚園受験>
1年間コース<小学校受験>
0歳からの親のまなび
願書・面接対策コース
その他、ご要望に応じて様々なコースをご用意しております。通信講座からご覧ください。
願書・面接指導 願書作成のお手伝い面接練習など、受験界のオーソリティーである代表者が直接指導をいたします。通信講座「願書・面接対策コース」も併せてご利用ください。
情報提供 詳細かつ正確、内部情報を含む学校情報、積年の学校説明会詳細内容、学校ごとの過去問分析と今後の予想など、学校研究に必要なすべてが揃っています。また、慶應ご志望の方向けには「福澤諭吉研究」「福翁自伝を読み解く」「福翁百話を読み解く」、あるいは「子どもを医者にする秘訣」「グローバルリーダー育成法」「海外留学指南」など、様々な資料をご用意しております。
学校選択のお手伝い ご家庭のご希望、お子さまのご様子などを丁寧に把握し、最適な園・学校選びのご提案をいたします。学校の真実の姿が見える豊富な学校情報と、長年にわたって築いた学校とのつながりがあってこそのプロのアドバイスをいたします。
お教室・受講講座アドバイス 必要な準備はご家庭ごとに異なります。お教室の言いなりの抱き合わせセット販売では、貴重な時間とお金と労力を消耗するだけです。必要なものを正確にアドバイスし、「どこの幼児教室の〇〇校の」「○○先生の」「このクラスを」「いつ、何回取る」など、具体的にお伝えし、オーダーメードの最適な準備を可能にします。
カウンセリング・ご相談 お子さま一人ひとりに合った家庭学習のご提案とサポート、さらにはプロならではの指導法などもお伝えしております。お受験や子育てのことなら、どんなことでもお気軽にご相談ください。内容に応じた専門家が、親身にアドバイスいたします。
子どもの指導 詳細
個別指導 ご要望と必要性に応じ、スポットでも効率的に効果を上げるプロの指導をいたします。苦手や不安を「得意」に変える指導です。
教室同行サポート お通いのお教室に同伴し、集団の中でのお子さまのご様子を拝見することで、今後の学習方法習、受講方針などをより的確にアドバイスできます。
直前メニュー 詳細
願書セカンド
オピニオン
8/15~9/15限定。
模擬面接 本番さながらに、想定問答を指導します。学校を知り尽くしている私たちだからこそできる指導で、「同じことを聞かれた!」との報告を多く頂戴しております。安心感と自信を持って面接に臨んでいただけます。
お父さまのための
面接特訓
9/1~9/30限定。面接のキーパーソンはお父さま。面接前に学校を知り尽くしていただくための情報提供、課題添削を含み、ご志望校(園)面接へ向けて徹底指導いたします。模擬面接との併行受講をお勧めします。ご家族でのご参加も大歓迎です。
面接クリニック 10/1~受付開始。面接前に学校を知り尽くしていただくための情報提供、課題添削を含み、ご志望校(園)面接へ向けて徹底指導いたします。模擬面接との併行受講をお勧めします。